コラム マーケティング 恋愛 起業・副業

高い自己評価=赤信号

みなとらです。

 

早稲田大学を卒業後、
残高1,500円の限界コミュ障派遣社員でしたが
コンテンツマーケを学び月収2,300万円を達成。

その後事業と投資で資産1億円に到達し
横浜に購入したマンションの書斎で
読書・コーヒーを楽しむひとり社長です。

 

最近なぜだか、
恋愛について考える機会が多いです。

男女問わず
友人が恋愛の相談をしてくれたり、
好きな恋愛リアリティが放送されてたり。

昨日、たまたま同じ時期に

「彼女ができない」
「彼氏ができない」

と両方の立場から相談をされることがあり、
どちらも大事な友人なので、
まぁ真剣に考えて話を聞いていたんですね。

そんな中で思ったことですが、
恋愛とビジネスのセンターピン、一緒すぎる
ということです。

結論から言うと、
自己評価が高い人ほどクソみたいな展開になっていく
ということです。

これ恋愛もビジネスもマジでそうだなぁと。

自己評価と現実が合わない→周りのせいにする→より市場での自分の価値が下がり理想との距離が開く→もっと他責になる、というループになります。

「え、自己評価が高い人ほどクソ?」
「自己評価が低いのが悪い、ではなくて?」
「自信があった方が生き生きしていていいじゃん」

と思われたかもしれません。

僕の言い間違いではありません。

自己評価が高い人=間違い
です。

何を隠そう、
過去の自分に最もこれを伝えたい
ので、もう自分の耳に痛すぎるお話です。

話しながら自分の胸にグサグサ刺さります。

いや自己評価が絶対に高い方がいいだろう
というかみなとらはいつも自信たっぷりじゃん」
という疑念が拭えないと思いますので、

もう少し詳しくお話していきましょう。

「自我=間違い」と心得よ

自我=間違いという前提で初めて、
「本当の意味での自我」を磨けます。

(僕の中では、コアの輪郭が残るというイメージ)

僕は何も、
自我のすべてを否定しろ
といっているわけではありません。

僕が言いたいことの真意は、
自分が理想とする状態の人の思考ごとパクれていますか?
ということです。

今回の話で言えば、
「自分がいいと思う可愛くて性格の良い女性と付き合っている状態」
「自分がいいと思うかっこよくて優しい男性と付き合っている状態」

というのが”理想”だと仮定します。

この理想があるのに、
辿り着けない友人のために
本気でアドバイスを考えると両方同じになりました。

自分がいいと思う人に、自分からメリットをGIVEできる自分に生まれ変わるしかないよ

ということで、
これをめちゃくちゃダイレクトに言い換えると

今の自分にはその価値がない

という超絶傷つく結論になります。笑

でもこれって超重要で、
模試の偏差値を見て、
志望校との現実的な距離を知るようなものです。

距離がわからないと
何をすればいいのかわからないので、
現状がわかるのはむしろありがたいことなんですね。

なんで傷つくのかというとズバリ、
本人の自己評価と市場の評価が合っていないから
になります。

僕は人生でこういう状況に直面した時、
だよね」と思います。だいたいそうです。
重要なこととして、自己評価と結果が一致しています。

だから傷つかないんですよね。


※1どっちの可能性もある、
くらいのラインのオファー時は
もちろんドキドキして一喜一憂します。

※2それとは別に、
自分の魂が持つ価値のポテンシャルは
超高く評価しています。要は
「オレはもっともっと豊かでもっともっとモテて、
もっともっと思い通りになってなきゃおかしい。
このくらいではまだまだおかしい。もっといかなきゃ」
と心から思っているのです。
でもこれは現状の自己評価が高いわけではないんです。
現在の自分の思考と行動で訪れる未来の評価が高いんです。
みんなこの魂のポテンシャルと、
論理的な自己評価を

ぐっちゃぐちゃにしてこんがらがっています。
要は自己評価が低いことは自尊心とは無関係なのです。
全然違う話なのでまたどこかで話します。

理想と現状にギャップがある時に
怒り出す人というのはえてして、
自己評価が客観的な評価よりも高い」です。

言い換えると、
自己流の感覚を高価値に見積りすぎている」
ということです。

要は勉強不足、行動不足、経験値不足です。

このギャップが大きければ大きいほど、
他人に怒ることもどんどん増えていきます。

結婚だとまた話は別かもしれませんが、
恋愛が始まる条件としてはやはり、

一緒にいて楽しいと思わせてくれる価値

を提供しなければならないわけです。

これって他人の恋愛話だと
みんなすぐに客観的にわかるんですけど、
なぜか自分のこととなると

ありのままの自分を受け入れてほしい
みたいな方に行っちゃうんですよね。

それは僕は、

順番が逆なんじゃないかなと思うわけです。

たくさん楽しませて、
たくさん笑顔になってもらって、
信頼関係を築いて行った先の話だと思うんです、

その人のありのまますべてを受け入れる、
っていうのは。

そんな愛の境地みたいなことを、
初対面でやれって、要求高すぎます。

竹内涼真さんみたいなイケメンや、
有村架純さんみたいな美女じゃないなら、
何か工夫する努力を前提にするべきです。

というか彼らですら常に自分を磨いているのに、

なんで自分だけは最初から現状の自分のままでかっこいいor可愛い恋人をゲットする前提なのかという話なのです。

彼女がなかなかできないなら、
まずは女性に不自由していない人をモデルにして、
服装から髪型、話し方、口説き方まで全部パクる。

「ありのままの自分」は、
魂レベルでは大事にしつつ、
恋愛市場では見せ方やマインドを変える。

なぜなら、
彼女がなかなかできない人の延長線上に、
彼女ができる未来は存在しないから
です。

というか「ありのままの自分」
などというもののゲシュタルトは、
知識を増やせば結構簡単に変わります

(これを、パラダイムシフトと言います。)

プリンセス系のマンガとかって、
この「ありのままの自分」と統合する、
というお話が多いのですが、大事なこととして

何かを努力して乗り越えた先に気づくありのままの自分

という文脈がほとんどなので、
宝くじみたいに待ってれば
欲しいものがやってくる

みたいな思考ではないのです。

本当の
「ありのままの自分」こそ、
努力が前提となっています。

現状があって、
理想がある時に差があるのであれば、

自我=間違い

という前提に立つのがもう、
いちばん圧倒的に手っ取り早いのです。

徹底せよ

ソクラテスに言葉に有名な
「無知の知」がありますが、
ソクラテスはこれに関して、

それができると、偉大な進化を遂げることができる

と述べています。

逆に言えば人間はそれだけ
自分は現状のままで”知っている”と思いたがる
生き物である、ということです。

だから「成功者になる、パクる」を徹底すると
あっという間に理想に到達することができます。

周りのほとんどは徹底できないからです。
それだけ、自我やプライドを捨てるのは難しいのです。

だからもし僕が彼女ができない現状で、
理想の彼女を作りたいと思っているのなら、

自分の感覚や自我は全部捨てる努力をして、理想の状態にある人に金を払ってでも学びます

「自分のことをわかってくれる女性が現れる」とか、
「自分の価値がわかる賢い女性じゃなかったんだ」みたいな、
そういう他責のプライドはなんの役にも立たないので捨てます。

現状のありのままを肯定する=妥協する

なので、黙って理想レベルに達する努力をする、が正解です。

つまり現状を否定し未来を肯定することで自分の可能性、現在の努力行動をすべて肯定しながら向上心を保っていけるのです。「今日の幸福」と「より良い未来」の両輪回るのです。

その際に、

理想を叶えている人の
思考、技術、価値観など、
すべてを丸ごと採用
します。

これが徹底するということです。

このときに
技術はこの人の言うことを聞くけど思考は自分流
みたいなことをやると絶対にダメです。

やるなら思考も技術も言動も、
全てがすべて全部パクらないと
意味が全然ありません。

すべてを徹底してパクることが、
自我を超えて理想を手にする唯一の方法です。

僕の体感95%の人が、
どこかで自分の基準を優先して内心歯向かう
と言うことをやってしまいます。

この内心歯向かいたくなる部分を全部徹底して理想に到達している人の言っている通りに採用する
と言うのが一番重要なのです。
これが自己流を脱する唯一の道です。

多くの場合は技術よりも、
思考や行動量の部分になります。

よくあるパターンが、
「毎日1時間筋トレをして、こう言う口説き方で」
とモテ男に指南されて、

「口説き方はわかったけど、自分は忙しいしキツイから筋トレはやめとこ」
みたいな感じで

自分が楽で受け入れやすい部分だけを
無意識に採用してしまう
形です。

もちろんそれだと、
フィジカルの魅力がない弱いナヨナヨした男が
下心だけ持っている状態なのでキモすぎて口説けません。

女性から見れば、
口説かれるメリットを
提供されてないのにTAKEされるからです。

それで、
言われた通りに口説きましたがうまくいきませんでした
と非モテ男はクレームを言います。

指導した方は
え、オレは毎日1時間筋トレをしろって教えてあげたんだけど、なぜやらなかった!?
となって指導は迷宮入りしていきます。

この結果、
「自分の価値がわからない女性が悪い」
「初心者の自分に寄り添えない指導のモテ男が悪い」
となるのでその男性は一生筋トレをしません。

だから強さがなく、
下心だけがあるのでキモいままです。

自己評価高すぎると、
このように結果が出ていないのに
勝手に自分の価値観を採用するので結果が出ません。

素直に型を徹底すればかなり簡単に勝てる

もちろんこれは学ぶ先の相手が
成功していることが大前提ですが、

アドバイスされた型が自分のものになるまでやるまくる

と簡単に勝てます。

(みなとらのマンガ第1巻より引用)

これを言うと、
「自分で思考していないものでは心がキツくなる」
と言う反論が150%くるのですが、

クリエイティブアイデアは既存の知識の組み合わせでできている

ので、まずは先人の作った型を
体得して初めて自分の色が出てくる
のです。

それで全然OKです。
結局違う人間がやっているので、
型を丸パクリしてもその人の個性は勝手に出ます。

※もちろん、著作権違反になるような、
文章の文言をすべて無思考でパクる、
という意味ではありません。
でもビジネスモデル自体は著作権はありません。
どのビジネスにも恋愛にも「競合」が現れます。
構造と思考をパクるのです。

王道の基礎基本を徹底してやり切る

これをできる人が1割もいないので、
徹底するだけでマジで
恋愛もビジネスも無双できます。

ここを通った先にとっても面白い、
あなたらしくクリエイティブな世界があるので、
心のキツさは必ず克服できます。安心してください。

ということで僕は冒頭でお話しした友人に
王道の基礎基本をアドバイスしました。

具体的には、

男性の友人→

女性がお前に求めているものは圧倒的な自信だ。

今のお前には
女性と対峙したときの自信がなくて弱いのに、
相手の心だけTAKEしようとする。

だから本能的に敬遠される。
だからありのままのお前の延長で行こう

などとは決して考えるな。

今のままのお前で行って
受け入れられる日は決して来ない。
むしろこれからより太ってハゲるから悪化する。

自分を雑魚だと思うことがGIVERへの第一歩だ。

雑魚ならまず、
女性と対峙した時に雑魚にならないよう
思考と経験を積めばいいだけじゃないか。

経験してないから怖いだけなんだよ。
女性を神格化しすぎだ。

解決策として、
知り合いの恋愛コンサルタント教えるから
そいつに自己投資して習え。

どんなに自分の感覚がNoと言っても
相手はお前より女にモテている。
その人よりモテる前に自分の意見は絶対に挟むな。

全部素直に実行しろ。

全部言われた通りにやって
生まれ変わったら絶対に可愛い彼女ができる。
とっととやれ。金が高い?

「一生孤独でモテない人生」を生きるよりは
精神的なコストは総合してかなり安いと思うぞ。
ごちゃごちゃ言わずにとっとと行けよ。

そのビビりっぷりが女に伝わってモテねぇんだよ。

俺は相談してくれたお前に
可愛い彼女を作って幸せになって欲しいから
本気で伝えてんだよ。信じろよ。

なんか意見があるなら彼女作ってから
いくらでも言ってもらってOKだから、
まずは何と言ってもとりあえず一回彼女作れよ。

経験値つまねぇと始まらねぇだろ

と伝えました。

女性の友人→

今回食いつかれなかった正直な原因を言うと、
今いいなと思っている男性から見て、

魅力不足というのが主なところだと思うんだよね。

あ、いやこれって
全然絶望することじゃなくてさ、
経験とか工夫だと思うんよ。

Aって元々ポテンシャルあって超魅力的だし、
性格もすごくいいし、顔立ちも綺麗だしさ。
まずジム行って少し痩せるだけで絶対男の反応変わるよ!

二重アゴ消すだけで違うからやってみようよ!

あと自分がいいと思うメイクじゃなくて、
一回試しに、いいなと思っている層の男に
最もモテてる層を研究したら一気に垢抜けると思うよ!

コスメとかも聞いてみたら?

それって結局、
男の視点に立ててるってことじゃん?
ウケてる人と同じことすれば、ウケると思わん?

元の顔可愛いから、
そう言うメイクした顔、
オレも見てみたいな。笑

あと、そういう女性って
”自分にも口説かせてくれそう”
っていう余地の作り方が上手いんだよね。

経験不足の女性って、
ここで普段シャットダウンしちゃうんだよね。

なのに、
理想に近い高スペックな人が来た時だけ
そう言うオーラ出そうとしちゃうんだよね。

だから実力と相手の恋愛経験値が合わないんだよね。
当然そういう人は普段もモテてて倍率高いからさ。

で、そのまま本命にはなれないか、
自分の経験値は上がらないまま適齢期を逃す
とか、理想高すぎる人結構多いんだと思う。

その原因って、理想高いが故に
パーソナルスペース狭すぎて、
余地がないことだと思うんよね。

だから男女の仲に発展する気配を
絶対に否定しないだけで、
超絶余裕とか色気が増えるよ!

あくまでNoとは言わないだけだから、
ストーカー化しないようにコントロールしながらね笑
いいじゃんモテるためにちょっと小悪魔化したってさ。

それは別にプライドを捨てるとか、
男に媚びることとは違うと思ってて、

それができない人って結局
男を扱う経験値が重なっていかないから
自分の色気に自信ないのかもとか思う。

相手を魅了する地力が育っていないと、
やっぱいざというとき、
思い通りにいかないと思うんだよね。

Aのありのままの良さというか、
そういうところの魅力を知ってもらうためにも、
そういう入り口が大事なのかなと思う。

見せ方っていうかさ。

Aもそう思わない?

男の選択肢が増えた方が、
結果男に媚びなくて済むと思わない?
魅了できないと、選択肢は増えないんだよ。

男って可能性を否定されたように感じると
”気の強い女”って敬遠しちゃうところがあるんだよね。

だから否定しないだけで
めっちゃ色気が生まれる余地が増えるし、
レベル上がっていくと思うよ!

と言うふうに伝えました。

男に厳しすぎる

と思われるかもしれませんが、笑
これは友人によって性格も違うし、
言い方が変わるのはご理解ください。笑

ただ、言っていることの本質は同じです。

自我を捨て、モテている人の基準と言動を採用しろ

と言うことです。

伝え方が違うだけで、
マジで本質はそれだけです。

もちろん、こういう時は、
相手がちゃんとキャパオーバーせず聞けているか、
慎重に反応を見ながら伝えていく必要があります。

ただ、耳の痛いことを言わないと、
結局相手の悩みは解決できないので、
友人として伝えました。

※「相手の現状を否定する」というのは
特に恋愛においてはとてもデリケートな話題なので、
相手が本当にそういう忌憚なき意見を求めているのか、
自分はそういうアドバイスをできる信頼関係なのか、
ということは慎重に判断する必要があります。


僕は特にコンサルにおいてはどれだけ耳が痛くても
絶対に相手のためを思ってお伝えするようにしています。
それでも素直に実行できない人というのはいますが、
それはもう相手の自由なので強制はしません。ただ大抵の場合、
時間が経ってから「素直に全部聞けばよかった」という謝罪メールが来ます。

こうやって成功者と自分を
徹底的に比べて改善点を見つけ、
自己評価が下がっていくほど成果が出て自己評価が上がる
という無知の知を楽しんでいきましょう。

自分流の基準で
ずーっとごちゃごちゃやっている人を
一瞬で置き去りにしてしまう威力を、
この考え方は持っています。

ノンフィクション起業マンガとビジネス講座が無料で読めます

僕はオンラインで起業することを選んで初年度から1250万円を売り上げ、
それから数年でPC1台で資産1億円を超えました。
もちろんPC1台なので正真正銘、時間や場所は自由にです。

PC1台で大きな資産を数年で獲得し、
大好きな方とVIPホテルで妥協のない結婚式を挙げ、
横浜にマンションを購入して自分専用の書斎を持つ。

・・・そんな自分の夢が叶い、
今はもっともっと面白い夢を見つけて、
新たな景色を見たいと思っています。

ちょっとお恥ずかしい話ですが、
僕は残高1500円の限界派遣社員からスタート。
特別な才能があったわけではありません。

それでもここまで来られたのは、
個人で起業しても勝てるビジネスに出会えたからです。

ネットとSNSがますます繁栄するこの時代に、
個人が起業して大きな資産を築くのは、
正しいやり方さえ学べば、割と短期間で実現可能です。

しかもWeb上にビジネスを築く方法なら、
資本金も要りませんしリスクはありません。

僕自身の経験から、
「やったもん勝ちのこのビジネスをやる人が増えるだけ日本が豊かになる」
と確信しています。

精神、経済、健康、人脈など
あらゆる面でレベルアップして豊かになります。
まさに「情報資産」です。

だから停滞する日本経済の中にいても、
自分で自分の人生をコントロールしている。
そんな実感を得られて幸せに生きられます。

自分と同じように制約をなくした人を増やして日本を元気にしたい。仲間が欲しい。
そういった想いから、僕の人気コンテンツ、
起業実話マンガを無料プレゼントすることにしました。

サクッと読めるマンガですが、
限界派遣社員→月収2300万という
大逆転をする過程(実話)をすべて公開
しています。

ぜひ、手に取ってみてください。
もし興味があれば【期間限定公開】ですので、
後回しにせず、今お受け取りください。

▶︎ 僕の起業ストーリーの続きはこちらで公開しています。

人気実話起業マンガを読んでみる

メールアドレスのご入力で、すぐにお受け取りいただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

画像クリックから登録先にアクセスできます。

-コラム, マーケティング, 恋愛, 起業・副業